先輩社員インタビュー
ポジティブなことはしっかり言葉に表現するのがコツだと思います
2019年入社 事業推進部/管理者
先輩社員インタビュー – T.Kawabata|Chat Support Base株式会社 (チャットサポートベース)
先輩社員インタビュー
ポジティブなことはしっかり言葉に表現するのがコツだと思います
2019年入社 事業推進部/管理者
先輩社員インタビュー – T.Kawabata|Chat Support Base株式会社 (チャットサポートベース)
大学卒業後、埼玉県で建築用足場のメーカーに総合職として3年半勤務。営業の楽しさを知り、今度は事務職にチャレンジしたいと思い沖縄に帰省。
インターネット広告設定・代理店営業の2つの業務に従事しました。
前会社でIT業界のポテンシャルや奥深さを知り、「沖縄でベンチャー企業を立ち上げる」というChat Support Baseの求人を見てぜひ一緒にやってみたい!と思い選択いたしました。
弊社では「メールやチャットによるカスタマーサポート」と、「チャットボットによるサポート」の2つのサービスを提供しております。私は後者のチャットボットの設計・運用をはじめ、事業推進を担う部署でリーダーを務めております。
クライアント様の目標達成に貢献することはもちろん、チームメンバー一人ひとりの成長やスキルアップを後押しし、キャリア形成を支援することに力を入れています。
一番のやりがいは、メンバーの成長やスキルアップを実感したときです。
向上心の高いメンバーが多く、これまで躊躇していたような場面でも、自ら「挑戦したいです」と手を挙げる姿や、チーム全員が同じ目標に向かって助け合いながら進んでいく様子を見ると、この仕事をしていて本当に良かったと心から感じます。
これからも、メンバーが適度な緊張感を持ちながらも、楽しみながら成長できるような環境づくりに貢献していきたいです。
仕事をしていて幸せや喜びを感じたときに「いま良かった!」とか「嬉しい!」だったり言葉に出すようにしています。
実際に思っていることも、言葉に出すことで他のメンバーの良い反応をもらえて相乗効果でもっと嬉しくなります。
仕事は「生きていく上でしなくちゃいけないこと」ではありますが、自分自身の受け取り方や考え方一つでとても楽しいし面白いものになると思いますので、ポジティブなことはしっかり言葉に表現するのがコツだと思います。
「沖縄のカスタマサポートですごい会社があるらしいぞ!」と話題になるような会社になると良いなと思っております。
沖縄で育まれたホスピタリティあふれる対応をお客様にぜひ体感いただき、「問い合わせてよかったな~」という気持ちになっていただきたいです。
そのために、いろいろなサービスでChat Support Baseが活躍できるように大きくしたいなと思います!ゆくゆくは、他の会社様へのレクチャなども行えるような「カスタマサポートのナンバーワン企業」になりたいと思ってます!
※所属等は取材時点のものです
会社の未来を一緒に創っていく仲間を募集してます。
Chat Support Baseはまだまだ発展途上のベンチャー企業です。
私たちと一緒に「すごい」と話題になる会社を創っていきましょう!
熱い想いで次世代のカスタマーエクスペリエンスを
創っていきませんか?
お問い合わせ
求人情報、採用情報に関するご質問は、こちらからお問い合わせください。